PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
さて、Xperia1 IIが発表されXperia1も半年ほど使ってきたので、使う中でわかってきたXperia1のイマイチなところを書いてみたいと思います。
1. 指紋認証の認識率
これはけっこうイマイチポイントでした。
手が濡れていたり汗ばんでいるとけっこう認識率が落ちます。乾いてると認識しずらい機種もあるみたいですが、Xperia1は乾燥していたほうが認識はしてくれますね。
あと押し付ける指の位置とか角度もけっこうシビアだったり、もうちょっと指紋認証は頑張ってほしかったかなと思いますね。
2. ドックがタッチできない
これは私だけのバグ?なのかもしれませんが、ホーム画面のドックがタッチできないことが多々あります。
いったんアプリドロワーを表示してからタッチするとできるという回避策を発見したのですが、ちょっとイラっとさせられる微妙なバグですね。
3. バッテリ
ここは原子力スマートフォンでも出ない限りは永遠に言われ続けるのでしょうが、やっぱりもうちょっと頑張ってほしかったですね。
しかしどのイマイチな点もちょっとした工夫で回避できる範囲ですし、Essential Phoneのノッチのような回避不可なものでもないのでまあ許容範囲かなって感じです。
それよりはプラスのほうが多いですし。特に軽さとか・・・
かなり久々のXperiaですが、これなら次もXperiaかなーという感じですね。
PR
この記事にコメントする