忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日のカンブリア宮殿はヤマダ電機の社長でした。

そこでやっていたポイントカードの儲けの仕組みがイマイチわからなかったのですが・・・。
お客は商品を買ってポイントをもらいます。
そしてそのポイントを1ポイント=1円として買い物をします。

ここで利益率が低いものをポイントで買われるとヤマダ電機としては損、利益率が高いものを買われると儲けになるそうです。どういうこと?

ちょっと落ち着いて例を出して考えましょうか。
ここで1万円で利益率5%の商品があったとします。これをポイントで買われると1万の5%だから・・・え~と・・・500円の損ですね。
10%の商品を買われると・・・1000円の損です。ん? 逆じゃね?

利益率の低い商品をポイントで→ヤマダにとっては儲け
利益率の高い商品をポイントで→お客にとってはお得

が正解では? 逆なのか?
自分の専攻は工学なんで、経済のことはよくわからんです・・・。

ところで群馬は小売業が強い気がしますね。
大手ではヤマダ、ビックカメラ、ベイシアなどけっこうTVに出てますし。
理由はよくわからんですが・・・。上州は商売人気質なのか?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]