忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しく買ったモニタはアナログRGBとDVIの2つのポートがあるので、RGBにメイン機、DVIにサブ機を接続して動かしてます。

サブ機を動かしているときに気付いたのですが、なんだか画像がキレイ・・・?
DVIだからでしょうか?
メイン機を繋いでいるときはRGBということもあるのでしょうが、画質はイマイチです。

ん~、もしかしてRGBケーブルにノイズが乗ってるから表示がしっくり来ないのかも・・・と思って手持ちの別のRGBケーブルに変えてみました。

結果は・・・悪化してる?
なんだか全体的にボケてる感じで、なんだか変な・・・。
結局元のケーブルに戻してみたところ、やっぱりボケてました。同じ三菱モニタに付属してたケーブルなのになんで・・・?

メイン機からの接続を両方ともDVIにすれば問題解決なんですが、そうすると今さらAGPグラフィックカードを新調するハメになりますし、モニタとサブ機を買ってしまったので完全にビンボー状態・・・。

とりあえずケーブルで差が出ることがわかっただけでも良しとしましょう。
しかし納得いかん・・・同じケーブルなのに・・・?

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]