忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



VersaproにHDDを入れます。まず画像の手前側の4本のビスと、中央のビス、両端のビスの計7本のビスを外してパームレストを外します。自分が手に入れた個体は軸受けが壊れていたので、外すのは6本でした。



タッチパッドと本体を繋ぐフラットケーブルを切らないように気をつけながらパームレストを外します。

HDD固定ステーをビスでHDDに固定して、PCにセット。ここで注意することは固定ステーの上下を間違えないことくらいでしょうか(笑)



そして装着したのがコチラ。非常に簡単です。

さてあとはXPをインストールして、ひととおり完了!
XPインストール後の注意としては、ドライバがけっこう当たってないのが多いのでちゃんとインストールしてやる必要があります。これは「VY10F/BH-L ドライバ」とかで検索するとすぐ出てきます。こういうところはさすが企業向けモデルです。VAIOのときは結局最後までモデムドライバが手に入りませんでしたからね(どうせ使いませんが)

ドライバが当たってないのはRadeonビデオドライバ、USBドライバ、モデムドライバ、サウンドドライバなど。あとNXパッドのドライバも当たってないので、スクロールが使えませんでした。
しかもNXパッドのインストールはちょっと面倒で、デバマネからポインティングデバイスを選んで「ドライバ更新」からファイルのある場所を指定してやる必要があります。他のは実行形式で提供されてるので、ウィザードに従ってインストールしてやればOK。

使ってみての感想ですが、意外とキビキビしてて使いやすいです。しかしメモリがオンボード256MB+200円のDDR333 128MBの384MBなので、アプリの起動が遅いです。やっぱXPとはいえ512MBは欲しいですね。
このVY10F/BH-Lはメモリスロットが1つしかなく、しかも搭載限界量は768MBとちょっと中途半端。DDRは枯れた規格ですし、ノート用の512MBは256MBに比べるととたんに値段が跳ね上がるのでここは節約で256MB×2の512MBにしときます。

あとスタンバイ状態にしたら復帰しなかったので「電源周りのドライバが足りなかったのかな?」と思ったのですが、スタンバイ復帰時にパスワードを要求する設定にしていたためのようでした。チェックを外したら直りました。

今後の目標としては

・無線LAN内蔵したい
・液晶パネルを交換したい

こんなところですね。
意外と不人気らしいVersaproですが、そのおかげでかなり安く手に入ります。自分の場合は本体8400円+ACアダプタ1500円で10000円切りました。(ただしHDD、メモリ、OS代は除く)
安いノートが欲しい人にはけっこうオススメなジャンクです。ただしハズレも多そうですが・・・

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
偽ブランドバッグ
ブランドコピー時計ブランドコピー財布専門店

ルイ・ヴィトン | エルメス | グッチ |
プラダ| セリーヌ | ゴヤール|エルメス特集 | ブランド館(拜购)
ルイ・ヴィトン | エルメス | ゴヤール|ジュエリー・アクセサリー | 靴
主要取扱商品 バッグ、財布、腕時計、靴、装飾品、小物等!
プロのブランドコピーの専門家,ブランドコピーの先駆者、国内で最高に成熟したブランドコピー専門店。
スイスのチップ適用、実物写真、実物が写真および描写と一致、公式サイトの外観、規格、機能と一致。
偽ブランドバッグ http://www.bagtojapan.com
偽ブランドバッグ URL 2017/09/09(Sat)09:29:46 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]