忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サブマシンのケースはFREEDOMのFPC-CMBSを使ってます。これはケース前面にモノクロの液晶が付いていて、ここに内部の温度センサーの情報が表示されます。

ただ・・・。



最近こんな調子です。表示が温度じゃなくて「Lo」。Loってことは温度が低くて測定できないってことでしょうか? 一応室温が24℃なんで低すぎてダメだってことはないと思いますが。

しかしPCを起動して温度が上がってきても表示がなおらないってことは多分センサーが死んでるってことなんでしょうけどね・・・。
どうせあまり見てないんで、いいと言えばいいんですが動くはずのモノが動かないのはなんだかしっくりこない感じです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]