忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



4月に購入したHT-03A、カスタムROM(Cyanogenmod)を入れて遊ぼうと思っていてそのまま今日まで来てしまいました。
いや、カスタムROMを入れたい気持ちはあったんですよ?(笑)

まずカスタムROM導入に当たって壁となったのは2つ。

1.root化
2.RA-sapphireの導入


root化には1.5ダウングレードの方法が以前はメジャーでしたが、今は1.6でもroot化可能です。詳細はコチラ。
自分はコマンドさえ実行すればrootになると思っており、端末画面から許可を与えてやるのを忘れて何度もroot取得をやり直してました(笑)

そして次にRA-sapphire導入ですが、ここでflash_imageがnot foundと言われてつまずきます。
解決方法はコチラ
これでリカバリー環境が完成です。
しかし自分の場合はHOME+電源でリカバリーが起動しないので(三角形に!マークが出た画面で固まってしまいます)、結局

# flash_image recovery /sdcard/recovery-RA-sapphire-v1.7.0G.img
# reboot recovery

でリカバリーモードで再起動させてやってました。

ここまでくればあとは簡単です。SDカードにCyanogenmodとGoogle addonを入れて書きこむだけ。

しかしここでも問題発生! 何度も起動画面がループしてしまい起動しません。
仕方が無いのでバッテリを抜いて強制終了し、リカバリーモードからWipeを実行して再起動。これでやっと完了です。

で、肝心のHT-03A+Cyanogenmod(6.0)の使用感はというと・・・思ったほどではないかな?という感じです。これならIS03のほうが動作は快適ですねやっぱり。
ホームが最初からADWなのはCyanogenmodの仕様?

ただしクロックの低いCPU+1300mAhのバッテリのため、とにかく電池持ちはイイです。WiFiでの運用ですが1時間くらい動かしててもバッテリの減少が20%程度とものすごいパワーです。

でも純正のROMとカスタムROMを比べると天と地ほどカスタマイズの幅に差があります。カスタムROMのメリットは動作そのものよりもカスタマイズかなー、と思ったカスタムROM導入でした。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]