忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IS03に見る、Androidアップデートの不透明と不健全

記事を要約すると「アップデートでPCが必要なのはユーザーフレンドリーなのか? 最新のOSを搭載しないのは断片化を誘発しているんじゃないのか? 余計な作り込みが端末の動作レスポンスを落としているのではないか?」ということなんですが、コメント欄でも指摘されているように穴だらけの記事でした。

iPhoneでもiTunes利用前提ですし、他のAndroidも同じようにOSアップデートはPCが必要です。
作り込みが動作速度の低下を招いているにしても海外Androidは作り込みをしていないと?

ちょっと読んだだけでもこれだけ穴がある意味不明な記事なわけですが、Engadgetも質が落ちたなぁ、と実感するに十分でした。

記事ではIS03を槍玉に上げてますが、要は日本メーカー製Android全体について言いたいだけなんでしょう?

元はガジェット系でかなりハイレベルだったEngadgetも最近は他のニュースサイトの後追いばっかりでしたし、ガジェット系も王道のニュースばっかりで魅力薄でした。そう思っていたときにこの記事を読んでしまったので、もうEngadgetには見切りをつけようといういいきっかけになりました。
Androidだったらjuggly.cnのほうがずっと詳しいですしね。
さよならEngadgetJapanese。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]