PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
電子回路の初歩、といえば無安定マルチバイブレータだそうです。
トランジスタ2石、コンデンサ、抵抗と基本的な回路素子を利用しつつ、しかもLEDが交互に点灯するというアクションから初心者ウケがいいからではないかと思います。というわけで自分も無安定マルチバイブレータを作ってみたいと思います。
・・・ただし、まだ部品が足りないのでまずはこの回路のお勉強から(笑)
回路についてはこのサイトが一番詳しいと思います。
自分は今までMOSトランジスタについては勉強してきたんですけど、バイポーラはほとんどさっぱり・・・。一応、バイポーラが電流駆動だということはわかっていましたが、その他はまったくでした。というわけでバイポーラの復習をかねて無安定マルチバイブレータのお勉強をしてみたいと思います。
トランジスタ2石、コンデンサ、抵抗と基本的な回路素子を利用しつつ、しかもLEDが交互に点灯するというアクションから初心者ウケがいいからではないかと思います。というわけで自分も無安定マルチバイブレータを作ってみたいと思います。
・・・ただし、まだ部品が足りないのでまずはこの回路のお勉強から(笑)
回路についてはこのサイトが一番詳しいと思います。
自分は今までMOSトランジスタについては勉強してきたんですけど、バイポーラはほとんどさっぱり・・・。一応、バイポーラが電流駆動だということはわかっていましたが、その他はまったくでした。というわけでバイポーラの復習をかねて無安定マルチバイブレータのお勉強をしてみたいと思います。
PR
この記事にコメントする