PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日も今日とて秋葉原に電子パーツの買出しです。
今回は、前に作った無安定マルチバイブレータを2段から3段にする改造と、武蔵野ブレッドボーダーズの「ヘッドフォン・アンプを作ろう」で必要なパーツを買ってきました。
無安定マルチバイブレータについては前回と同じパーツを買っておけばいいんですが、ヘッドホンアンプは初めて。いつものマルツに行ってみるものの、今回必要となる「LM4881」のICは売り切れでした。
仕方が無いので代わりに秋月で写真のアンプを買ってきました。どうやって使うのかわかってないのに買ってしまうという、かなりの賭けに出てみました(笑)
LM4881はネット通販でゲットできそうです。それまでのつなぎとして、これで遊んでみようと思います。
まずは無安定マルチバイブレータの回路を考えるところからですね。
PR
この記事にコメントする