音がなくなる現象を回避する方法はとりあえずわかったものの、ビットレートを指定した値にする方法はわからず・・・。
あと任意のコーデックでキャプチャ可能という触れ込みですが、これは相当コーデックを選びます。自分の環境では2~3くらいしか選べませんでした。どうせMPEG2でキャプチャする予定なんでどうでもいいですが。
そしてさらに問題発覚。TpegEnc2.5 PlusってMpeg2 TS読み込めないじゃないですか!
というと自動的に選択肢はTMpeg Xpress 4.0しかないのか・・・。う~ん、また出費ですね。
[0回]
PR
http://junkpcjunk.blog.shinobi.jp/pc/monsterx-i%E3%80%80%EF%BD%9E24%E6%99%82%E9%96%93%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BF%E3%81%A6%EF%BD%9EMonsterX-i ~24時間使ってみて~