忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

音がなくなる現象を回避する方法はとりあえずわかったものの、ビットレートを指定した値にする方法はわからず・・・。
あと任意のコーデックでキャプチャ可能という触れ込みですが、これは相当コーデックを選びます。自分の環境では2~3くらいしか選べませんでした。どうせMPEG2でキャプチャする予定なんでどうでもいいですが。

そしてさらに問題発覚。TpegEnc2.5 PlusってMpeg2 TS読み込めないじゃないですか!
というと自動的に選択肢はTMpeg Xpress 4.0しかないのか・・・。う~ん、また出費ですね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]