PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年Nexus5Xを買いまして、そろそろ良い所・悪い所がわかってきたのでちょっと書いてみます。
●良い所
まずは何と言っても指紋認証ですね。今までは電源ボタン押し→ロックパターンとかパスワード入力で2手間が発生してましたけど、指紋認証ならセンサに指を押し当てるだけで解除完了!というお手軽さ。コレに慣れてしまったらもう指紋認証なしの機種は考えられないくらいですね(笑) けっこう指紋は広い範囲で登録されるらしく、ちょっとズレてセンサに押し付けても解除可能です。
そしてバッテリ持ちも5からかなり改善されてる印象です。自分がそもそもそんなにハードな使い方をしてないというのもありますが、USB Type Cの急速充電も相まってかなりバッテリ回りの心配事は減った感じがします。
●悪い所
出たばかりということもあってか、イマイチ不安定なところがあります。Bluetoothなんかは特にそう思うところで、ちゃんと接続できたときしかAVRCPが動かなくてちょっとイラっとしたり・・・。
あと地味なところではNFCアンテナの位置ですね。今までSuicaリーダーというアプリを使ってSuicaの残額を確認していたのですが、5Xにしてから使えなくなってしまい「APIが変わったのかな?」と思ってました。しかし5Xの背面の隅から隅までカードを押し当てた結果、どうやらリーダーの範囲がすごく狭いらしいことがわかりました。今までは背面ど真ん中に押し当てれば認識してくれる感じでしたが、今回は指紋認証センサの近くにカードのICを直接押し当てないと認識しない感じです。
そんなこんなでまだまだ詰めるところは多いんですが、基本性能は高いですし何より指紋認証は便利だしでけっこう気に入りました。2年位は使いたいですね。
PR
この記事にコメントする