忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

G DATAの評判は「性能はいい。だが重い」というのが通例のようです。
2010になって多少は軽くなったという触れ込みだったので期待していたのですが・・・やはり重い!!
ウイルスバスター2009だって、軽いという評判よりは重いという評判のほうが多いくらいでしたが、それよりも重いとは・・・。

例えば、ワンセグ視聴ソフトを立ち上げた状態でOperaのリロードをすると、確実にコマ落ちします。その他にも画像を保存したときなど、確実にコマ落ち&音声にノイズという状況です。
一応Core2Duo E8400+DDR2 2GBなんですが・・・。

しかしさすがのダブルエンジンで検索能力はバツグンです。
NortonやバスターではスルーしてたThunderbirdのメールアーカイブ内のウイルスも見つけてくれました。駆除はできませんでしたが、どうやらウイルスが起動することはないようなので、このまま様子をみることにしました。不満が残りますが、しょうがないです。

性能を取るか、軽さを取るか・・・。ちょっと考えてしまいますね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]