PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自分が贔屓にしているOperaには一発でGoogle検索できるという機能があり、かなり重宝しています。まあIE8にも搭載されたので、そんなに珍しい機能でもなくなってしまいましたが・・・。
ちなみに標準ではGoogleですが、設定を変えるとYahoo、楽天などさまざまな検索エンジンで検索できるようです。
ところがこの検索機能が今日、突然動かなくなってしまいました。
検索をしようとしても「サーバーが見つかりません」と言われるだけ。原因はどうやら、Google.co.jpではなくてGoogle.comで検索しようとしているからのようでした。
さてこれを直すにはメニューバーのツール→設定→ウェブ検索で、Googleを選択して「編集」をクリック。
すると編集画面が出てくるので今度は「詳細>>」をクリック。アドレスの部分の「http://www.google.com/~」を「http://www.google.co.jp/~」に変えればOK。
おそらくGoogle.com側が英語以外の言語での検索をブロックしたか何かしたのでしょう。あるいはウチだけ?
とりあえずこれで動くようになりました。
ちなみに標準ではGoogleですが、設定を変えるとYahoo、楽天などさまざまな検索エンジンで検索できるようです。
ところがこの検索機能が今日、突然動かなくなってしまいました。
検索をしようとしても「サーバーが見つかりません」と言われるだけ。原因はどうやら、Google.co.jpではなくてGoogle.comで検索しようとしているからのようでした。
さてこれを直すにはメニューバーのツール→設定→ウェブ検索で、Googleを選択して「編集」をクリック。
すると編集画面が出てくるので今度は「詳細>>」をクリック。アドレスの部分の「http://www.google.com/~」を「http://www.google.co.jp/~」に変えればOK。
おそらくGoogle.com側が英語以外の言語での検索をブロックしたか何かしたのでしょう。あるいはウチだけ?
とりあえずこれで動くようになりました。
PR
この記事にコメントする