忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Pebbleを1年半ほど使ってきた私ですが、さすがにそろそろボロくなってきたので他のスマートウォッチへの買い替えを考えはじめました。
もしPebbleが買収されてなければまたPebbleだったんですが・・・Fitbitめ・・・(しつこい)

そんなわけで移行先のスマートウォッチを考えることに。まずはこちら

SONY wena wrist active



ポイントは心拍計搭載なので今までのPebbleと同じように運動中も使えるし、睡眠モニタもあるのでPebbleと変わらない使い心地でいけます。スペック上とはいえ、1週間バッテリが持つのもGoodですね。

お次はこちら

CASIO WSD-F20



スペックとしてはAndroid Wear搭載なのでバッテリ持ちは1日くらいなんですが、タイムピースモードという時計のみ表示であればなんと1ヶ月持ちます。
最近登山をするようになったので、かなり気になってたモデルなんですよね。

さてこの2台を選んだ理由ですが、なんと言っても「普段使いできること」ですね。

Apple Watchみたいな四角く全画面型のスマートウォッチだとバッテリ持ちも悪いし、なんといっても腕時計らしくないんですよね。
(Pebbleも四角い全画面型なんでけっこう目立ってました)

そんなわけで時計のヘッドを自由に変えられるwena wristか、そもそも腕時計っぽいWSD-F20が候補となったわけです。

さてここからはどちらを選ぶかですが・・・ここが悩むところなんですよね・・・。

wena wristはバンドがスマートでヘッドは普通の腕時計を使うというコンセプト上、ヘッドは別に買わなくてはなりません。そんなわけで出費としてはけっこう大きくなります。

一方のWSD-F20ですが、そもそもがAndroid Wearなのでバッテリ持ちが良くありません(タイムピースモードを多様すればいいんですが・・・)
また、円形液晶なので割とサイズも大きいです。

ということでちょっと悩んでるところですが・・・現状ではwena wrist activeでしょうか。ヘッドがシーンによって変えられるのが魅力的なので。

しかしどっちに対しても言えるのは「腕時計としてちゃんと使える」ってところですね。
スマートウォッチがちょっとしたブームになったとき、あまりのバッテリの短さにあっという間にブームが消えた過去があります。
日本メーカーはそのブームのあとに「腕時計にBluetooth機能付き」「バンドがスマートでヘッドは腕時計そのまま」というどちらかというと控えめなスマートウォッチをリリースしたわけですが、今思えばスマートウォッチは腕時計として当たり前に使えるという条件の上にスマート機能を搭載するべきだったわけで、そういう意味ではSONYやCASIOのようなアプローチが正解な気がします。

自分としては次はもう一歩踏み込んで、搭載するスマート機能を増やしたり通知をビジュアルに見せるようにしてほしいかなと思います。CASIOはモノクロ液晶とカラー液晶の重ね合わせでこのバッテリ持ちを実現してるわけですし、ここをG-SHOCKシリーズあたりでも押し進めてほしいですね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]