忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近、デジタルフォトフレームが流行ってますね。
アキバのお店に行くとどの店にも置いてあります。注目のモデルとしてはUSB接続でサブディスプレイとして動作するものがありますが、それ以外にも動画再生に対応したもの、キーホルダータイプの超小型のものなど様々です。

・・・ネットで調べていたらだんだんと欲しくなってしまいました(笑)
自分の使い方ではフォトフレームというよりはフォトビューワ的な使い方を考えていたのですが、フォトフレームって当然写真立てをデジタル化したものなので、フレーム部分が大きいんですよね。手に持って使うには若干それがネックでした。

しかしここでそれを解決してくれるアイテムが! それはポータブルワンセグTVです。
こちらもかなり種類が増えていて、大手ではパナソニックが発売するなどかなりデジタルガジェット系では注目されてます。

自分がワンセグTVに求める機能は

・ワンセグ録画
・SDカードスロット
・Jpeg再生
・動画再生

こんなところです。しかしこれをすべて満たすものはないですね・・・強いて言うなら携帯電話でしょうか。

条件に一番近いのはパナソニックのSV-ME750か前の型のSV-ME75ですね。
これなら写真再生可能、SDカードスロット搭載、録画可能とかなり高機能で、さらに耐水性能もあります。

問題は値段ですかね。高機能版のSV-ME750で3万オーバー、廉価版のSV-ME700で2万くらいです。
あとは東芝のGigabeatですが、すでに製品自体が古いですし、何より生産中止が近いという情報を聞いたことがあるので・・・。

他にはマイナーメーカーのモデルで探すしかないですね。
中国・台湾系メーカーで条件を満たすのがありそうな気がするんですけどね。
一番条件に近いのがCOWONのD2TVかな・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]