忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ASUS、クラス最軽量“約330グラム”の8型Windowsタブレット「VivoTab 8」

すっかりASUSというとタブレットのメーカーという感じになってしまいましたね(笑)
LenovoがYogaシリーズで新しいタブレットのカタチを開拓しようとしているのに対して、ASUSは素直に正面突破の展開にしてきてます。ただ、重量が330gというのはなかなかですね。
価格は3万4250円とそれほど「激安!」というわけじゃないですが、このクラスを考えると標準価格って感じじゃないでしょうか。




「Dell Chromebook 11」3万8980円で国内発売 個人向けは「年内めどに」

以前、ネットブックがブームになったときに「これが新しいPCの形になる」という勢いだったのに結局はガジェット好きのおもちゃの域を脱せずに下火になってしまいました。
今回のChromebookも同じ匂いを感じてしまうわけですが、やっぱりネットワーク接続が前提の機器になるとスマートフォンみたいに常時接続しないといけないわけで使い勝手が悪いように思うんですが実際のところはどうでしょうね?
むしろデスクトップPCみたいな有線でネットワークが安定してる機器のほうがいいように思いますが・・・。


究極の小型PC!米インテル、Bay Trail搭載「USBメモリスティックPC」を投入

すごいような気がしたものの、Androidならすでにもうドングル型出てましたね。
フルサイズWindowsが走るということに関しては悪くないかもですけど。


米マイクロソフト、数週間内にもスマートウォッチを発表か ―年末商戦

どんな感じで出してくるかは不明ですが、案外あのタイルUIは画面が小さくてミスタッチが多そうなスマートウォッチでは有利かもしれませんね。
ちょっと楽しみです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]