忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Android Lの正式名称は、やっぱり「Lollipop」? Android Lのデバッグアイコン画像がリーク

新しいAndroidである「Android L」はコードネームがLollipopになるとかLemon Meringue PieとかLicoriceになるとか色々と情報が流れてましたが、最終的にはLollipopになったようです。
まだ正式版はNexus5に落ちてきてないので自分は使えてないんですが、今回のイースターエッグはミニゲームらしいのでちょっと楽しみです(笑)


米Google PlayでNexus Playerの予約開始されるもすでに在庫切れ Nexus 6の価格も公開

Googleが出した据置型Android端末というと「Nexus Q」を思い出しますが、今回はあまりデザインも奇をてらわずオーソドックスな感じになってます。
機能的にはChromecastのようなキャスト機能もサポートしてるらしく、単なるメディアボックス以上の使い方ができるようです。オプションでゲームパッドもあるとか。

自分としては今のAndroidのUIって据置機にはあんまり向いてないと思うんですが、その辺をどう工夫してくるかですね。ランチャーを使うとか?


米NVIDIA、NVIDIA Shield TabletにAndroid 5.0と「更なる何か」 の提供を予告やっぱりAndroid 5.0が出てきたからか、5.0の話題が多いですね。
「ゲーム向けタブレット」として出てきたShield Tabletに5.0だけではない「何か」が追加されるらしいというお話です。

以前「ゲーミングタブレットというジャンルはアリだと思う」と考えてた自分ですが、しかしAndroidでプレイするゲームって国内だとパズドラ、海外でもAngryBirdみたいな軽いゲームが多くてあんまりガッツリとしたゲームをプレイするって感じじゃないんですよね。
TF101を買ったときにそういうガッツリしたゲームが出てくるかと期待してたんですが、そんなこともなくゲーミングタブレットというジャンルはやっぱり来ないのかな・・・と思ってました。

しかしここに来てNVIDIAがゲーム向けという触れ込みのタブレットを出すということなので、今度こそこのジャンルが立ち上がってくれるかなと期待してます。
ただ、ゲームはやっぱりコンテンツ次第というところがありますが・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]