忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

パナソニック、照明器具連携機能や空気環境機能を搭載したHEMS機器を発表

一時期は新しい技術の一つとしてHEMSも毎日のように見かけるキーワードでしたけど、最近はめっきり見なくなりましたね。
自分が利用してないというのもあって、あんまり積極的に情報は調べてなかったんですが、Panasonicでも5万5千台も売れてたんですね。この数字はなかなかすごいですな。
機能的にもハウスダストやPM2.5、ニオイなどの感知ができるそうで、単に消費電力チェック以上の機能を実現してるのも驚きでした。


米Intel、スマートブレスレットの詳細発表 - AT&Tの回線付きで12月発売

Intelから「スマートブレスレット」が発表されました。
機能的にはスマートウォッチの部類だと思うんですが、一応カテゴリ的には違うみたいですね・・・。
女性向けでデザイン重視ということもあってか、値段的にはかなり強気です。
こういうのが本当のファッションブランドから出てきたらまた面白いんですけどね。


AMDの「Embedded Gシリーズ」が組み込み向け開発ボード「Gizmo 2」に採用

AMDで組み込みというと、ちょっと前にあったGEODEを思い出しますが、今回のGizmo 2はPCというよりはRaspberryPiやIntelのEdisonに近い立ち位置みたいです。
ただ、他の2種と違って空冷ファンを搭載してるところから、けっこう処理能力は高そうですね。IoTやM2Mを狙ってるRasPiやEdisonとは違って、もうちょっと処理能力を要求する用途向けのようです。

これで自作PCを・・・と思ったらけっこう値段が高いのと、OSを選ぶのが微妙なところ・・・。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]