忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぶつかる本音!どうなる日本のスマートファクトリー

日本と欧米のIoTを利用したスマートファクトリーの概念の違いを表したものですが、これを見ると欧米は見事にウォーターフォール型って感じですね。
一方の日本は機械と人間の間でフィードバックをし合うという循環型です。
日本企業の強みは「現場」であると何度も言われてますが、これを見ると「ああなるほど」って感じます。


インダストリー4.0の地味化はいい傾向?悪い傾向?

「インダストリー4.0が地味化したのは、現実的な提案が増えたから」というお話ですが、たしかに最近のインダストリー4.0に関する情報は地味になった感じがします。
その一方で「この工場ではこういった仕組みを導入しました」というような実際の工場で行われている取り組みが紹介されることが増えた気がしますし、むしろインダストリー4.0はこれからが本番なのかもしれません。


NTT東日本、農業IoT共同実証実験を開始

IoT、AIの活用が期待されている分野の1つに農業がありますが、そちらでも色々な話題を聞くことが増えた気がします。
先日NHKのニュースで「農業の法人化が増えた」という話も聞きましたし、今後はハイテクを活用して大規模農業を行う会社が増えてくるかもしれませんね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]