忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

レノボ、フックにぶら下げられる「YOGA Tablet 2 with Windows」

Lenovoから新しいタブレットが発表されました。
しかしそこに自分が期待していたMiix2 8の後継機の姿はなく、全てYogaシリーズ。どうやらもうLenovoは値段勝負になるだけのスタンダードな8インチタブレットから手を引きたいようです。

Windowsがfor Bingとなって無料となり、日本メーカーの東芝でさえ2万円台のモデルを出せる時代になってしまってはさすがの中国メーカーでも価格勝負は厳しいということでしょうか。
次期Miix2 8に期待していた自分としてはちょっと残念ですが・・・。

機種としてはYoga8が自分としては面白そうです。今のタブレットだと自立させるのに別途スタンドが必要ですが、これなら本体だけで自立させて使えますし。
ネックなのはMiix2 8より70g重い重量ですが、これがどれくらいの影響になるかですね。


片手で持ちやすい126ミリ幅の8型Windowsタブレット――「ARROWS Tab QH33」

富士通も8インチタブレットに参加するようです。
ただ、2万円のWindowsタブレットが今後の流れになりそうな中、いくら性能がよくて質感もいいとしても6万円は強気だと思いますね・・・。
microHDMIがついてるのは便利そうですが。


富士通、企業向けのスマートフォン/タブレット端末のラインアップを強化

もう一つ富士通ネタを。
企業向けスマートフォンとして「ARROWS M305/KA4」を発売するそうですが、ディスプレイが有機ELだそうです。
企業向けというと屋外で使うことが多そうなイメージなんですが、外光に弱いという有機ELだと不利な気もするんですがどうでしょうね?

今後はB2Cスマートフォンから手を引いて、B2Bスマートフォンの方向に向かうのかな・・・と思ったり。
そうすれば自社のサーバーとかクラウド技術とも組み合わせできますし。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]