忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

地デジチューナの出力はD端子を使ってますが、中に流れる信号はアナログなのでノイズに弱いです。
そんなわけで部屋にあったフェライトコアを2つほどくっつけて即席ノイズ対策してみました。

結果は・・・う~ん? もとがけっこうキレイだったのでよくわからんですな(笑)
ていうかこんなちっこい磁石2個を巻きつけるだけで効果あるの?

一応原理はフェライトコアによってノイズが発生させた磁界を抑制するので、これによってノイズが低減するということですが・・・。

あと使い方もよくわからんです。これてケーブルの根元に付けるのが正解? それとも中間?
メーカー品で最初からフェライトコアが付いてるヤツは大体根元ですが、あれって効果よりは取り回しの問題でああなってる気がしますし。

まぁ2個で100円だったフェライトコアですし、過剰な期待はしないことにしましょう。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]