PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Bluetooth LEでスマホと“常時接続”のデジタルカメラ、カシオから
カシオから発売されるこのEX-ZR1600は、スマートフォンとBluetooth接続が可能だそうです。
こう聞くとレンズとディスプレイの分離デジカメEX-FR10と何が違うのかと言われそうですが、あくまでこのZR1600はBluetoothは接続だそうで、実際のデータ転送などはWiFiで行うとのこと。
「あくまでも主役はカメラ、スマートフォンはリモコンとストレージの役割」という感じでしょうか。カシオらしい考え方だなと思います。
Androidスマホでもある“進化形”デジカメ「LUMIX CM1」を改めて検証する
そんな一方でカメラとスマートフォンを融合させたDMC-CM1の国内販売が決まりましたね。限定2000台ですが、それでも国内導入を考えてくれたPanasonicはよくやってると思います。
国内のスマートフォン市場も飽和してて、あとは格安SIMに格安端末の組み合わせで売っていくしかないような雰囲気が漂ってる中、こういった個性的な端末がきちんと評価されるかはちょっと不安ですが・・・。
さて、肝心のカメラとしての画質はやはり他のスマートフォンと一線を画すようです。
XperiaやiPhone6とくらべても明らかに解像感が違いますしね。
できればこういったモデルは1代限りじゃなくて、シリーズとして続けてほしいものですが・・・。
Swatchが4月までにスマートウォッチをリリース予定とのこと
大手腕時計メーカーのSwatchからもスマートウォッチが出てくるようです。
ただ、SONYのSmartWatchやLGのG Watchみたいにガッツリとスマート機能を入れてくるんじゃなくて、ちょっとした通知機能や連携機能くらいのようですね。
そのあたりの堅実な考え方は腕時計メーカーらしいかなと思います。デザインで勝負って感じでしょうか?
カシオから発売されるこのEX-ZR1600は、スマートフォンとBluetooth接続が可能だそうです。
こう聞くとレンズとディスプレイの分離デジカメEX-FR10と何が違うのかと言われそうですが、あくまでこのZR1600はBluetoothは接続だそうで、実際のデータ転送などはWiFiで行うとのこと。
「あくまでも主役はカメラ、スマートフォンはリモコンとストレージの役割」という感じでしょうか。カシオらしい考え方だなと思います。
Androidスマホでもある“進化形”デジカメ「LUMIX CM1」を改めて検証する
そんな一方でカメラとスマートフォンを融合させたDMC-CM1の国内販売が決まりましたね。限定2000台ですが、それでも国内導入を考えてくれたPanasonicはよくやってると思います。
国内のスマートフォン市場も飽和してて、あとは格安SIMに格安端末の組み合わせで売っていくしかないような雰囲気が漂ってる中、こういった個性的な端末がきちんと評価されるかはちょっと不安ですが・・・。
さて、肝心のカメラとしての画質はやはり他のスマートフォンと一線を画すようです。
XperiaやiPhone6とくらべても明らかに解像感が違いますしね。
できればこういったモデルは1代限りじゃなくて、シリーズとして続けてほしいものですが・・・。
Swatchが4月までにスマートウォッチをリリース予定とのこと
大手腕時計メーカーのSwatchからもスマートウォッチが出てくるようです。
ただ、SONYのSmartWatchやLGのG Watchみたいにガッツリとスマート機能を入れてくるんじゃなくて、ちょっとした通知機能や連携機能くらいのようですね。
そのあたりの堅実な考え方は腕時計メーカーらしいかなと思います。デザインで勝負って感じでしょうか?
PR
この記事にコメントする