PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
韓国サムスン、日本のスマホ市場からの撤退を検討中か ―著しいシェア低下の影響
まだウワサのレベルですが、Samsungが日本のスマートフォン市場から撤退するかもしれません。
SamsungのGALAXYシリーズといえば、動作の軽快さで日本市場ではけっこう人気のシリーズでしたが、それも過去の話で今はかなりシェアを落としてしまっているようです。
日本メーカーのスマートフォンといえばワンセグやおサイフケータイ機能で動作が重い・不安定という評判でしたがそれも過去の話となりつつあり、徐々に海外メーカーとの差がなくなってきているのも遠因かもしれませんが。
ソニー、Xperia E4発表
オムニバランスデザインはそのままに、エントリーモデルのXperia Eシリーズが新しくなりました。
SoCはMediaTekということなので、やはりコストダウンを図ってきた感じがします。
デザイン自体はすっきりシンプルになって、エントリーモデルらしいすっきりとした感じながら安っぽさはなくてイイ感じかなと思います。
ただ、今後はフラッグシップ機はあんまり力を入れないという話もありますし、もしかしたらXperiaはエントリー~ミッドクラスのシリーズになるかもしれないですね。
サブスクリプション制の導入を検討か―「Windows 365」なる新商標が取得される
このニュースを見ておっ?と思ったものの、商標対策という側面が強いようです。
日本だと売り切りのほうが受け入れやすいみたいですし、出たとしても日本では・・・?という気がします。
まだウワサのレベルですが、Samsungが日本のスマートフォン市場から撤退するかもしれません。
SamsungのGALAXYシリーズといえば、動作の軽快さで日本市場ではけっこう人気のシリーズでしたが、それも過去の話で今はかなりシェアを落としてしまっているようです。
日本メーカーのスマートフォンといえばワンセグやおサイフケータイ機能で動作が重い・不安定という評判でしたがそれも過去の話となりつつあり、徐々に海外メーカーとの差がなくなってきているのも遠因かもしれませんが。
ソニー、Xperia E4発表
オムニバランスデザインはそのままに、エントリーモデルのXperia Eシリーズが新しくなりました。
SoCはMediaTekということなので、やはりコストダウンを図ってきた感じがします。
デザイン自体はすっきりシンプルになって、エントリーモデルらしいすっきりとした感じながら安っぽさはなくてイイ感じかなと思います。
ただ、今後はフラッグシップ機はあんまり力を入れないという話もありますし、もしかしたらXperiaはエントリー~ミッドクラスのシリーズになるかもしれないですね。
サブスクリプション制の導入を検討か―「Windows 365」なる新商標が取得される
このニュースを見ておっ?と思ったものの、商標対策という側面が強いようです。
日本だと売り切りのほうが受け入れやすいみたいですし、出たとしても日本では・・・?という気がします。
PR
この記事にコメントする