忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Lenovo製品にマルウェア搭載で同社が対策を開示

Lenovo製PCに「Superfish」というアドウェアがプリインストールされているということが判明し、ネット上で話題になっています。

このSuperfishは通信を傍受し、内容に合った広告を表示するというものですが、その過程でHTTPS通信まで傍受するそうです。

Lenovo製品であればタブレットも対象になるということだったので、ちょっと心配していたのですがGizmodoにちょうど確認用のサイトが紹介されてました。

レノボPCの人は今すぐチェックを!一部製品にSuperfishの大穴

さて、自分のMiix2 8はというと、問題は特にないという結果でした。

・・・というか、PC Watchの記事には2014年の9月~12月出荷分とあるので、それ以前のものであれば大丈夫なようです。

もしMiix2 8が限界になったらYOGAを買おうかなと思ってましたが、これではもう予定もキャンセルですね・・・。

やっぱりASUS・・・しかしT90 Chiの値段があれでは・・・しばらく悩むことになりそうです。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]