PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ソニー、新たにモバイル部門の人員を1000人削減か
SONYがモバイル部門の1000人を削減するらしいです。
テレビも失敗し、PCも手放し、次にモバイルも手放すとなるともう何が残ってるんでしょうか?
PS4はSONYの数少ない成功の1つだとは思いますが、それ以外のコンシューマ向け市場はかなり不利な状況なのではないかなと思います。
ウォークマンもハイレゾで押してはいますが、これもどこまで広がるかは未知数かなというのが個人的な思いです。
思い切ってデバイスやB2Bにシフトしてしまってもいいように思うのですが・・・やはりSONYとしてのプライドがあるのでしょうか・・・。
次はIoTへ――シャオミの野心
Xiomiもモバイルの次はIoTと思ってるようですが、おそらくXiomiの考えるIoTは個人ユーザー向けのもので、しかもモバイルと同じで数量で押す戦略でしょうし、上手くいくのかなぁ・・・という気がします。
というか中国メーカーでB2Bが上手くいってるところってあるんですかね・・・あまり聞いたことないですが。
しかしeeTimesもこの前はIoTが上手くいくのか?なんて記事を書いてたくせに、舌の根の乾かぬうちによくもまあこんな記事を載せるものですね。
あそこは記事の質はかなり悪いほうですが(誤訳も多い)、それにしてもテキトーすぎですな。
CEATEC JAPANはCESアジアに勝てるのか
今年の5月に上海でCESアジアという展示会が開催されるそうです。
そのCESにCEATECは勝てるのか?という話ですが、まあ勝てないでしょうね。
ただでさえ中国メーカーは勢いありますし。
年々CEATECは規模が小さくなってますし、展示も家電と関係ないクルマが増えてきてましたし。しかも去年に至ってはその頼みの綱のクルマでさえ展示がなくてスカスカな状況でした。
展示するものがないのならジムトフみたいに隔年開催にすればいいと思うんですが。
SONYがモバイル部門の1000人を削減するらしいです。
テレビも失敗し、PCも手放し、次にモバイルも手放すとなるともう何が残ってるんでしょうか?
PS4はSONYの数少ない成功の1つだとは思いますが、それ以外のコンシューマ向け市場はかなり不利な状況なのではないかなと思います。
ウォークマンもハイレゾで押してはいますが、これもどこまで広がるかは未知数かなというのが個人的な思いです。
思い切ってデバイスやB2Bにシフトしてしまってもいいように思うのですが・・・やはりSONYとしてのプライドがあるのでしょうか・・・。
次はIoTへ――シャオミの野心
Xiomiもモバイルの次はIoTと思ってるようですが、おそらくXiomiの考えるIoTは個人ユーザー向けのもので、しかもモバイルと同じで数量で押す戦略でしょうし、上手くいくのかなぁ・・・という気がします。
というか中国メーカーでB2Bが上手くいってるところってあるんですかね・・・あまり聞いたことないですが。
しかしeeTimesもこの前はIoTが上手くいくのか?なんて記事を書いてたくせに、舌の根の乾かぬうちによくもまあこんな記事を載せるものですね。
あそこは記事の質はかなり悪いほうですが(誤訳も多い)、それにしてもテキトーすぎですな。
CEATEC JAPANはCESアジアに勝てるのか
今年の5月に上海でCESアジアという展示会が開催されるそうです。
そのCESにCEATECは勝てるのか?という話ですが、まあ勝てないでしょうね。
ただでさえ中国メーカーは勢いありますし。
年々CEATECは規模が小さくなってますし、展示も家電と関係ないクルマが増えてきてましたし。しかも去年に至ってはその頼みの綱のクルマでさえ展示がなくてスカスカな状況でした。
展示するものがないのならジムトフみたいに隔年開催にすればいいと思うんですが。
PR
この記事にコメントする