PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
VAIOブランド初のスマホ発表
VAIOからPCだけじゃなく、スマートフォンもリリースされるようです。
"「MicrosoftのOSはPC向けだけではなく、モバイル向けもあり、そこでどういう商品展開をするかはソニーの商品戦略として考えていく」"
ということで、どうやら以前ウワサがあったWindows Phone端末のようです。
キャリアは大手キャリアではなくて日本通信からということらしいのでSIMフリーなんでしょうか?
今のXperiaのようなハイエンド志向な機体ではないらしいので、どういう感じになるのか今から期待です。
田中社長「Fx0はスーパークールなスマホ」――KDDIがFirefox OSで目指す世界
Fx0の内容を知れば知るほど「田中社長が趣味で作ってるな・・・」という印象しかないですね(笑)
KDDI、Fx0をWebサーバ化するライブラリと3D CADデータの無償配布を開始
そしてなんとFx0をサーバ化するライブラリまで公開されてます。
田中社長が言っていた「ギーク向け」というのはこういうことで、単なる携帯端末好き向けじゃないということなのかなと思います。
分かる人が使えばかなり強力なモバイル機器になりそうですね。
「着るウェアラブルセンサー」C3fit IN‐pulseが販売中
胸にある白い箱がトランスミッターらしいですが、欲を言えばこれも含めて普通のウェアと変わらないくらいになってくれたらいいなと思いますね。
あとは値段がもうちょっと・・・ですね(笑)。
VAIOからPCだけじゃなく、スマートフォンもリリースされるようです。
"「MicrosoftのOSはPC向けだけではなく、モバイル向けもあり、そこでどういう商品展開をするかはソニーの商品戦略として考えていく」"
ということで、どうやら以前ウワサがあったWindows Phone端末のようです。
キャリアは大手キャリアではなくて日本通信からということらしいのでSIMフリーなんでしょうか?
今のXperiaのようなハイエンド志向な機体ではないらしいので、どういう感じになるのか今から期待です。
田中社長「Fx0はスーパークールなスマホ」――KDDIがFirefox OSで目指す世界
Fx0の内容を知れば知るほど「田中社長が趣味で作ってるな・・・」という印象しかないですね(笑)
KDDI、Fx0をWebサーバ化するライブラリと3D CADデータの無償配布を開始
そしてなんとFx0をサーバ化するライブラリまで公開されてます。
田中社長が言っていた「ギーク向け」というのはこういうことで、単なる携帯端末好き向けじゃないということなのかなと思います。
分かる人が使えばかなり強力なモバイル機器になりそうですね。
「着るウェアラブルセンサー」C3fit IN‐pulseが販売中
胸にある白い箱がトランスミッターらしいですが、欲を言えばこれも含めて普通のウェアと変わらないくらいになってくれたらいいなと思いますね。
あとは値段がもうちょっと・・・ですね(笑)。
PR
この記事にコメントする