忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「Netflix」の月額料金が発表 - SDが650円、HDが950円、4Kが1,450円

Netflixの月額料金が発表されました。内容を考えると妥当かな?という感じですね。
特に4Kはまだまだコンテンツがない中、Netflixが台風の目になるのでは?という気もしてます。
これからの展開次第ではネット配信がリビングにも入ってくるかもしれませんね。


第1回 そのデータは、50年後も読めますか? (1/2)

CD-R等の光学メディアも寿命がありますし、USBメモリなどのフラッシュメディアも電荷が抜けることによるデータの寿命があります。
クラウドもいつサービスを終了するかわからないですし、データの長期保存ってけっこう難しい問題ですよね・・・。


Googleが街を再構築する~街のIoT化がもたらすもの~

GoogleがIoTに参入するというニュースを聞いた時に「なんで?」と思ったのが正直なところでした。他のメーカーだったら時流に乗って、ということもあるでしょうけど、Googleはそんな浅い考えで動くような会社じゃないですし。
しかし実際のところGoogleの狙いは他のところにあり、インターネット上の広告事業を現実世界に落としたいという思惑があるようです。
しかしそれには色々とインフラも揃えないといけないでしょうし、長くお金のかかる事業だと思いますが、まあどこまで諦めずにできるかでしょうね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]