忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日もハードオフへ。
目的はラインミキサーという、2つの音を合成する機械です。

なんでこんなものが欲しいのかというと、2つのパソコンの音を1つのヘッドホンで聞きたいからなんですよね。
しかしあったのはいかにも業務用って感じの巨大なミキサーだけ・・・。
1000円くらいで簡単なミキサーがないかと期待していたのですが、結局一番目的に合ってそうなのはオーディオテクニカのミキサーで4200円でした。予算オーバーで断念。

その他にはIODATDAの無線LANカードが420円でした。a/b/g対応だったので即ゲットでしたが、しかし古い製品だったのでやけにアンテナ部分が大きくて・・・。
まぁ420円なんで文句は言えませんね。

その他に面白そうだったジャンクはロジクールのQCamで、これが破格の500円。
ドライバディスクは付属しないものの、サイトから入手できるのでいいでしょう。
しかし問題はすでにQCam持ってるんですよね・・・しかもほとんど使ってないし・・・。

あとはNECの無線LANアクセスポイントがあったものの、11Mbpsみたいだったのでスルー。
他にはルーターとかハブとかのネットワーク系が妙に充実してましたね。

ジャンクじゃないけどeeePCの旧型が2万円切ってたりして、久々のなかなか楽しいジャンク巡りでした。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]