忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

以前、地デジチューナが発熱するということをお伝えしましたが、さっそく対策を打つことにしました。



ヨドバシカメラで980円でした。
決め手はつまみで無限段階に回転速度を変えられること。他の製品はけっこう回転速度が固定だったり、段階的に決まっているというものが多かったのですが、その中でもこのロアスの「USBせんぷうき」はつまみで自由に回転速度が変えられるというのがポイントです。
あとは台座がしっかりしている感じだったので、不安定な場所に置いても大丈夫かなと思って。最後のポイントは値段ですね。これで1000円切ってるのは安いです。

さっそくケーブルを繋げ、スイッチを入れると台座が青色に光ります。
最初はあまりいらないギミックだと思ってましたが、使ってみると動作しているかどうかが一目瞭然なので地味にありがたいです。

そして肝心な効果のほどはというと・・・これがびっくりするくらい冷えてます!
扇風機を使って冷やした場合はプラスチックの冷たさを感じることができるくらいに冷えます。逆に使わない場合は相変わらず熱いと感じるくらいに熱を持ちます。

正直、それほど期待してなかったんですけどこれならお値段もいいですしすごく得した気分です。
外付けHDDなども冷やせますし、色々と応用が利きそうです。今年はこれで乗り切れるかな?

・・・ていうか扇風機でまず自分自身を冷やそうと思わないあたりが何か間違っているような・・・(笑)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]