PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
iBUFFALOのBluetoothヘッドセットがイマイチだったんで新しいのを買うことにしました。
選ぶポイントとしては
1.A2DP、AVRCPをサポートしてること
2.バッテリ持続時間が長いこと
この2つですね。
で、今回この条件に合ったのはAndoerのLC-B41です。
連続待受時間が24時間と、ホントかどうかは微妙な数値が書かれてますがこれだけ自信たっぷりに書くなら長いのだろうということで注文しました。
梱包箱は手の平サイズの小さい紙箱に本体、イヤーフックと逆側イヤホンに充電ケーブル、あと取説が同梱されてます。ヘッドセットはそんなに難しい操作はないですけど、取説は日本語で書かれてるのが◎。
本体はバッテリが大きいのかけっこうずっしりしてて、本体はつや消しの黒でいい感じです。メッキ部分も安っぽくはないですね。
肝心の動作時間についてはAmazonには記載がありませんでしたが、取説によれば10時間だそうです。
まだそこまで連続使用はしてないものの、かなりバッテリは持つ印象ですね。
とりあえず最低条件はクリアしたLC-B41ですが、使ってみると他の問題点が判明しました。
なんと、耳につけづらいのです・・・。これは実際に使ってみないとわからないので盲点でした。
そもそも標準で付属してるイヤーパッドが付けづらい形状だったんで他のヘッドセット付属のもうちょっと小さいやつを付けてみたんですが、それでもやっぱり合わない・・・。
まったく付けられないわけじゃないですが、本体形状がちょっと大きいので耳に当たってしまってズレちゃうんですよね。
装着感はイマイチなものの、トータルとしてはけっこういいですねコレ。
しばらく使ってみたいと思います。
PR
この記事にコメントする