PCパーツジャンキーの日記
たまにエンコード、自作PC
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
中国では「半導体を国家戦略に」ということで様々な半導体メーカーを買収するという、まさに「爆買い」的なことが立て続けに起こってます。
世界を見渡してもNXPにFreescale、ADIにLinearTechnology、AvagoにBroadcom、IntelにAlteraと大規模な買収が続いています。
振り返って日本メーカーはそういった流れとは無関係?かと思いきや、ここに来て日本メーカーにも動きがありました。
TDK、仏センサーメーカーを買収 IoT強化へ
日本電産、売上高2兆円へ過去最大の買収
TDKはHDD事業が足を引っ張ってるものの、売上自体はここ数年は右肩上がりのようです。センサ系を強化することで、IoT時代を見越して成長分野を確保したいという感じでしょうか?
日本電産は「2020年に売上高2兆円の目標」を掲げているということで、このところはかなり攻めの姿勢を打ち出していますね。このEmersonの買収もその一環ということのようです。
最近の部品メーカーのポイントは、流行りのIoT、このところ話題の自動車、そしてまだまだスマートフォンで強い無線関連かなと思います。
STMicro、amsからNFC/RFIDリーダーを買収
まだまだ半導体分野の買収劇は続きそうですね。
しかし大規模な買収は一段落して、しばらくは中小メーカーや一部事業のみの買収が続くかな?という感じですね。
世界を見渡してもNXPにFreescale、ADIにLinearTechnology、AvagoにBroadcom、IntelにAlteraと大規模な買収が続いています。
振り返って日本メーカーはそういった流れとは無関係?かと思いきや、ここに来て日本メーカーにも動きがありました。
TDK、仏センサーメーカーを買収 IoT強化へ
日本電産、売上高2兆円へ過去最大の買収
TDKはHDD事業が足を引っ張ってるものの、売上自体はここ数年は右肩上がりのようです。センサ系を強化することで、IoT時代を見越して成長分野を確保したいという感じでしょうか?
日本電産は「2020年に売上高2兆円の目標」を掲げているということで、このところはかなり攻めの姿勢を打ち出していますね。このEmersonの買収もその一環ということのようです。
最近の部品メーカーのポイントは、流行りのIoT、このところ話題の自動車、そしてまだまだスマートフォンで強い無線関連かなと思います。
STMicro、amsからNFC/RFIDリーダーを買収
まだまだ半導体分野の買収劇は続きそうですね。
しかし大規模な買収は一段落して、しばらくは中小メーカーや一部事業のみの買収が続くかな?という感じですね。
PR
この記事にコメントする