忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勝ち組はどこだ? IT×FAのビッグな協業相次ぐ

このところ、メーカーとIT企業のタッグが相次いでいます。
しかもタッグを組む企業がどちらも大企業で、何か大きく動くような予感がします。


IoTの課題は「接続相手の信頼性が不明」なこと――IPA/SECが調査

「IoTはセキュリティが課題」とはよく聞く話ですが、具体的にどういうことかわかってませんでした。
データ自体は暗号化して送るべき相手に送れば・・・と思っていたんですが、そうじゃなくて相手先がそもそもセキュアなのか?というが問題だそうです。
あとは責任分界点が曖昧なところだそうですが、ここは技術面でどうにかなる話ではなさそうですね・・・(笑)


大事なNC装置を改造する理由

"工場のスマート化って、かなり泥臭い取り組みだな――。"

この記者の方は工場のスマート化をどう考えていたのでしょうか?(笑)
工作機械はめちゃくちゃ高価ですし、そこにIoT機器を取り付けるために工作機械を買い替えるというのはまったく現実的ではないでしょう。
この記事ではたまたまEthernetの端子があったのでそこに接続しているようですが、それどころではない機械ではもっと「泥臭い」ことをしないといけないと思います。あるいはそのためのデバイスがヒットするかもしれませんね。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]