忍者ブログ
PCパーツジャンキーの日記 たまにエンコード、自作PC
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ソフトバンクが「LoRaWAN」提供、“IoTの足回り”に本腰を入れる

IoT界隈で最近話題になってきた「LPWA」の1種であるLoRaWANにソフトバンクが参入するということです。
現状ではソラコムしか参入の話がなかったので、キャリアの選択肢が増えるのは悪く無いと思います。
しかし問題は対応ハードウェアがないことで、これが出てこないことには評価もなにもできないので、この辺は早く対応してほしいかなと思うところですね。


日本の製造業はIoT活用で遅れているのか

Monoistでは製造業のIoT活用を「つながる工場」「つながる技術」「つながるサービス」の3つの視点で追いかけていますが、このうち日系製造業が苦手なのは「つながるサービス」だそうです。
たしかにこの分野だとコマツの「KOMTRAX」くらいしかないですが、自分としては「リース系しかないの?」って感じもします。「機械を使った分だけ支払い」というのもサービスの1つですが、このパターンばっかりな感じがするんですよね。
もうちょっと他のパターンでの「つながるサービス」がないと苦しいかな?と思うのですが・・・。


家電業界の常識「コモディティ=コストダウンが必須」は本当に正しいのか (1/4)

結論としては「リードタイムを短くせよ」ということで、けっこう当たり前の結論でした。
言いたいことはわかるんですけどね。ただ、あんまり現実解に寄ってないかなと思います。

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
やお(東国丸)
性別:
男性
職業:
PCジャンキー
自己紹介:
毎日がPCジャンク。
そしてたまにエンコード。
カウンター


にほんブログ村 PC家電ブログ 自作PCへ
Amazon
twitter
ブログ内検索
バーコード
忍者ブログ [PR]